何にもしなくても半年で売上前年200万アップ?

販促は一日にしてならず
美容業界に新しい風を吹かせる!
それがブルーオーシャン戦略!

先日、ある群馬の経営者の方からこんな報告を頂き驚きました。。

いやいや、何もやってないことないじゃないですか!!

月で考えたら30万円以上のベースアップ!素晴らしい✨

もちろん、チラシも休眠DMもやった方がいいですが、まずは今すぐできるところから取り組み始めて、そして、ちゃんと結果につなげているところが素晴らしいですよね。

こんなこと言ったらアレなんですが・・
やらない人は、ほんと何もやりませんから笑

Hさんの気持ち的には、まだまだもっとやれる!という高い意識があるからこそ、「具体的に何かしたわけではありません」という謙虚な言葉が出たのでしょう。

ですが、結果が出たということは、明らかにそれを形作った原因があります。
それは、

「行動」以外にありません。

そして、
その「行動」を支える「気持ち」が変わったことが大きな要因だとHさんがおっしゃっていたことが、今回とても印象的でした。

マインドブロックを外し、利益を高める為の新たなマインドセットがご自身の中で構築出来たのでしょうね!

こんな報告をもらえると、
本当に嬉しくなります╰(*´︶`*)╯

で、さらに突っ込んで聞いてみました笑

なんでなんで?
Hさん何やったらそーなったんですか?

とのことでしたよ!

なんだよ全然参考にならなかったな〜と思ったそこのあなた。

あなたの熱意、お客様とスタッフにしっかり伝わっていると自信を持って言えますか?

はい!そんなこんなで、

今回は、
千葉県市川で経営セミナー3回コース第一回目(失客防止・再来店対策)をスタートしました!

今回市川に集まった方々は、とても勉強熱心な方々が多く感じられました。

皆さんの前で講師をしていると、聞いている方の表情や、メモの取り方で色々分かっちゃうんですよ〜(・ω・`)”

今年の経営セミナーは、Hさんのような方を多く輩出するためにも、利益を高める為のマインドセットに時間を多く使うようにしています。

利益を高める具体策を学ぶのも大切ですが、実のところ、やるかやらないかだけですからね〜。

例えば、利益を高める為には、

集客と再来店、どちらが大切?
技売りと店販、どちらを優先?
客単価と比率、どちらを優先?

れだけを取っても、ビシッと芯が出来るだけでブレなくなります。

間違えだらけの美容業界。
メーカー主導の美容業界。
物が売れればそれでいい。

という世界から抜け出さなければなりません。

東京都だって、都民ファースト。
美容室だって、お客様ファーストであるべきだと思いませんか?

わたしは、「お客様主体」のサロン経営にスイッチすべきだと思っています。

利益を高める為に、「ブレない芯」を作るって大切ですね。

P.S. 川ちゃん心の俳句 

「美容室 八割がたは マインドセット」

・・・本日も字余り。

「販促は1日にしてならず」
川田でした。

美容室経営のお役立ち情報発信中!
↓↓↓

ブログの感想もこちらまでお願いします♪

PAGE TOP